はじめまして、謎のおっさんです
このサイトの運営者は、年齢不詳(でも若くはない)、関西在住の元鉄道マン。身バレが怖いので、詳細は秘密です(笑)
経歴という名の迷走史
鉄道時代(約20年)
- 運転士 として4年弱、某私鉄で電車を運転していました
- ある日、システムトラブルを「ちょっと見てみましょうか?」で直してしまったのが運の尽き
- 気がつくと定期的に ダイヤ改正プロジェクトチーム に拉致される運命に。14年間は内勤の沼にハマる
- PC-9801全盛期時代に、大規模なシステム構築をたった3ヶ月でひとりで完成させた伝説があるとかないとか
現在(個人事業主)
- 中小企業界隈で プログラマー・SE・経営コンサル として活動中
- 20社ほどとぼんやりしたつながりを持つ(ぼんやりした人脈は豊富)
- でも一人で稼げるコンテンツを持っていないことに今更気づいて焦り中
自己紹介(自称…そりゃそうだ)
技術系スキル
- プログラミング歴約40年(でもAIに丸投げ予定)
- サーバ構築管理(CentOS、Redhat系を約30年)
- HTML + JavaScript + PHP などは仕事で一通りコーディング可
- ゲーム制作経験(40年前のFM-7時代…化石レベル)
趣味系
- 風景画(線画が好み)
- バンド(基本はドラマーだが、ギターやベースを担当していたこともある)
- 作曲(昔のレコンポーザが好きだった)
- 謎解き大好き(解く専門、作るのは未経験)
- 長距離ドライブ(本当に走ることだけが好きな変なやつ)
性格的ななにか
- MBTI診断 (INFJ(建築家)らしい。なんでも分析したがる)
このプロジェクトを始めた理由
現在の収入源に依存している状況に危機感を覚え、「自分一人でもお金を稼げる何か」を模索中。
せっかくなら、これまでの経験を活かした(活かせてるかも不明)「人員配置パズルゲーム」を作ってみよう!と思い立った。
でも一人では無理なので、AIに協力して貰うことに…。果たしてどうなることやら…
目標
- プロトタイプをWebで公開
- 最終的には Steam や Nintendo Switch での配信を目指す
- 開発過程を面白おかしく記録して、読者の皆様に楽しんでもらう
- いずれこのコンテンツが収益源になることを願って…(笑)
お約束
- 身バレしない範囲で、できるだけ正直に開発記録を公開します
- 失敗も含めて、リアルな個人開発体験をお届けします
- たまには(頻繁に?)愚痴も入ります(ご容赦ください)
連絡先: このサイトのコメント欄でお気軽にどうぞ (直接的な連絡先は、身バレ防止のため非公開です)